≫ Please go ahead if you can't read Japanese!

隙間時間の多い海外生活中、自分の為にブログを継続してみる。

Tsuyoshiをフォローする
オーストラリアブログ 海外生活の本音
オーストラリアブログ

皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です。

少しだけ長めの前置きを。
僕のブログ活動は2019年の4月からなので、間も無く丸5年が経とうとしている。当時はカナダに滞在していて、8年ほど使用していたラップトップが完全に壊れた。買い換えを機にせっかく海外に住んでいるのだし何か始めよう、流行りのユーチューブは動画なのでギガ数が高いし、写真を撮ることが好きなので、ブログが相性良さそう。と思い、ワードプレスを開設した。

また、僕は始めて2週間と、比較的トントン拍子にGoogleアドセンスが通ったが、あくまでも自分の為に書くわけであって、お金の為にはやりたくない。言いたいことを書くわけであって、更新しなければ(書かなければ)ならない事はない。だから飽きたら辞めるし、言いたい事を書く!と最初に決めた。少しだけ背伸びがてら格好を付けるとしたら、僕のポリシーであって、テーマであって、理念ってやつだ。何やかんやでこの5年間平均して凡そ週2ペースで書いているのだが、その殆どの記事は自分の為に書いている。

2年目くらいに何度かSEOだの、優良記事の云々カンヌンみたいなものを見たことがあるが、人の悩みを解決するってのが全ての基本になるのはどう考えてもブログでも共通。ただ僕は雑記な上に、自分自身の為にやっている事なので、不要だと思い、今のスタイルに落ち着いている。

この自分の為にって意味を少しだけ掘り下げてみる。

–✈︎—-✈︎—-✈︎—-お知らせ—-✈︎—-✈︎—-✈︎—-✈︎—-✈︎-

スポンサーリンク

過去から今の俺へ

IQが200もある筈がない僕らは絶対に忘却というシステムには敵わない。中でも僕は新しい事を知る度に触れていない事が抜けていく。なので立ち止まったり、何かに悩んだ時は意識的に、過去に自分が書いたブログ記事を読み返している。その時のフレッシュで純粋な意見に 少し自分色を強調しつつ書き残しておくと、数年後読み返した時に『嗚呼、そういう考えもあるのか、確かに』と過去の自分から今の自分へのアドバイスになる事があることも僕は経験したから。

ブログ内でも何度も正直に伝えているが、ありがたいことに僕のブログを読んでくださって、ネガティブでもポジティブでも何かしらを感じてリアクションを下さる皆様にはとても感謝をしていることは間違い無いですが、本音を言うと、アナタではなく、自分の為に書いている事が大半。

こんな出来事が起きた→こうすればいいのにな!
こんな意見を見掛けた→こういう言い方の方が良くないか?
みたいに。

中でも僕がフォーカスをしているのは、格好良さ。ハンサムではなく、ジェントルの方ね。ただ単純に 今の僕が思うに こういう人ってかっこいいよな‼︎って思うイメージを自分がやればいい。って話。

自分が思うカッコよく無いことはするなよ!とブログを通じて未来の自分に伝えている。そんな記事から、どこか知らない場所で読んでいる誰かが勝手に感化されたり、面白いと思ってくれたのならラッキーで、たとえ誰もこのブログを読んでおらずとも僕に取っては特別アンハッピーではない。

きっかけと未来

何をきっかけに何をして、どうな未来になるかだなんて、誰にも分からない。

僕がブログを始めた時、田舎である地元の友達からはよく’ブロガーの友達はお前だけだわ〜’とイジられた。何年も経つと、たまに読むけど、この間のあの記事結構好きだったよだなんて言われることも。

日本を出た時もそう。帰ってきたらどうするの?遊びに行くの?みたいに言われていたが、5年半も経つと、楽しそうにしていていいね!と言われる。

結局は継続に対しての慣れだと思う。

貧困ではない国に住んでいて且つ、貧困国出身でも無い僕ら、中でも先進国の出である我々日本人の想像している自分の未来ってのは、脳ミソの中で想定しているよりもコロコロ変わる。変わることが日常になってしまった人に取っては尚更。

例えばデロリアンに乗り込んで、学生時代の僕に会って聞いてみる。まさか日本の社会人を3年で終わらせるとは思っていなかったし、20代の半分を海外で生活しているとは思っていなかったし、30歳を超えても未婚だとは想像していなかった。今なんてオーストラリアの田舎のカフェでシェフしてる。全く想像していた未来ではなかった。

少し極端に言うと、2024年現在に2027年の自分の想像をしても、どうせ変わるだろうなと思ってしまうし、どこで何をしているのだろうか?と何なら楽しみすらある。未来なんて行き先自由のオープンチケットだよね。だけれど、その未来を作るのは今の継続の慣れである、突然変異を除いて。

日本での社会人時代、色々な研修みたいなものには散々参加したけれど、そこで受けたアドバイスとは真逆な意見を今言っている事を自分でわかっているのもまた面白い。

やりたいことは色々あれど、今すぐに思い付く手元にあるオポチュニティだけでも、
①オーストラリア生活を継続する
 -滞在先を変える
 -職種を変える
②日本へ本帰国をする
 -どこ都道府県に住もう
-何の仕事しよう
③今あるセービングで世界を旅する
 -南米行きたいなあ
④マレーシアからの求人
 -ビザと住所付き
⑤一旦オーロラを見に北米に行くか

みたいにパッといくつもの選択肢が思い付く。どのコースも楽しそうだし、景観が良さそう。ただ少しだけ酸素が薄い山頂もありそうだけれど、ハズレは絶対にないな。って思えるのも過去の僕が海外生活を選んだからだろう。過去にも話した自己肯定感ってやつ。

こうやって、自分の為にブログを書く。書いている時に何となく頭の中が整理される。

例えば、半年後にオーストラリアにまだ居て、同じようなことを考えるかもしれない。その時の僕の気分と今の僕の気分は恐らく異なる。半年のタイムスリップをした僕2人で意見を交えて、その時の僕がしたい事を一緒に選べるかもしれない。

公開するしない問わず、迷ったら紙にでも書き出すといいよ。迷った時に書き出した紙は残しておくのもいいのかもしれない。

何が言いたいかって、ブログいいからみんなも書いてみりんよ!ブログ仲間欲しいって話(笑)