≫ Please go ahead if you can't read Japanese!

プロフィール

スポンサーリンク

 

Profile written in English, If you can’t read Japanese, Please go ahead.

 

僕の2020年末現在のプロフィールProは 

 

 

本当にやりたい事って何?

この質問を幼稚園の先生に聞かれて、ゲーム屋さん!!!と答えた僕。

同じ質問を小学生の頃に 芸能人!! と卒業文集に書いた僕。

高校になって、分かんないし、とりあえず周りと同じ様に大学に行くと小声で呟く。


いよいよ就活、見てるのは、立地と給料、福利厚生。

それなりで決めた会社に就職し、どこか違和感を感じながらも自分のため風な最低限の努力をしていた。

 

そんな所謂 社畜 という生活が嫌で、勉強して、研修にも参加して、

ようやく独立した。25歳で合同会社を立ち上げた。

特に不満もなく、程よく働き、程よく遊んで、過ぎさる毎日。

そんな時にまた同じ問いかけを受けた。

本当にやりたい事って何?

一生のうちの多くの時間を 仕事 という時間に費やすのにも関わらず、

対して楽しいとも思えない時間に使うのは実にもったいない。

 

しかし残念な事にまだ日本には世間体とか日本でしか通用しない安定志向といった様な

ステレオな考えが残ってしまっている現実もある。

それでも僕は日本人。日本人である以上はそれはずっと付き纏う。

今までの生活は僕にはできない。でも僕にできることをしたい。

 

一旦そういった今の自分の中の当たり前を捨てて、

純粋に自分が過ごしたい事、やりたい仕事、楽しいと思える人生を考え直そう。

 

日本にはワーキングホリデービザなるものがある。

それは30歳までの青年が協定国に1年間就業を含めて滞在できるというビザです。

 

そうです。今の僕にはぴったりでした。

 

僕は合同会社を設立し、8ヶ月後には海外に渡りました。

 

 

日本から遥か遠い、CanadaはVancouverに住むことから、僕の2nd人生が始まりました。

これから先も時間の限り自分のやりたい事をするを続けようと思っています。

 

 

初めまして、ツヨシと申します。


このブログを通して、何かをやろうとしている人、今悩みがある人だったり、

興味はあるけれど挑戦出来なかったりする人たちへの,,,では無く、

僕自身が楽しんでいる様子をブログとして発信し、結果的に

誰かの何か小さな一つのきっかけになれば良いと思います。

このブログで利益を出したいわけでもなく、あくまでMyself Farstです。

 

 

早速ですが、
僕らは仕事をしなければ、生活は成立しません。

今までの仕事は楽しい時も、辛い時も、当然、乗り越えた壁もありました。

しかしフッと頭を過ぎったのです。

それやりたかった仕事?

そんな1つのギモンから僕の一生をかけた就活がリスタートしたのです。

 

当然、周りが結婚をし出し、今から海外行ってどうするの? 何がしたいの?

といったような半ば罵声に近い質問をよくされます。

 

でも! 

そんなものは知らん!

最終的に俺がなったものが俺のやりたかったことじゃい!

と言うわけで、やりたい事、行きたい場所、見たいもの、

死ぬまでの全てを自分の為に時間を使おう!と決めました!!!

 

そもそも周りにどう思われるかな?の感覚こそ日本でしか通用しないステレオな考えではないか!と僕は思っています。

それに僕は今の今まで自分の事を、好きな事をやろうよ!とか

どうせなるなら楽しい方がいいじゃん!な人だと自己認識していました。

 

しかし!それは違っていて 楽観主義風 だったと今では思います。

 

 

Vancouverで働いていて、気になる事がありました。

それは皆が口を揃えて言う、

 

I thrive on work. 仕事が生きがい と言う言葉です。

 

 

僕は基本的には、日本人が居ないレストランで、外国人に混じって

毎日働いていますが、どのレストランで働いていても、

いきなり歌を歌ったり、ダンスをしたり、冗談を言い合ったり、

常に笑顔が絶えません。

 

※私語厳禁、携帯を触るのは休憩中だけにしましょう。

そんな張り紙がどこを探しても見当たらないのです。

 

 

つまり

僕が言いたいのは、

楽な方がいいではなく、サボりたいわけでもなく

仕事をしている時間も楽しい方が絶対いいじゃんか❤️

と言う事です。

 

 

ただこれが1番難しい。

自分が好きなことをすることが一番カロリーが高く、難しい。

そんな矛盾の中で少しでも楽しい時間が増える為の努力は惜しまない。

 

 

仕事の時間は人の一生の内、多くの時間を占めており、いくらプライベートの時間が充実してようとも

日本で過ごしていたような、また仕事が始まるよう、嫌だなあと過ごす8時間が実にもったいないかと気付かされました。

Vancouverで仕事をしている毎日はとても楽しく、もう今日の仕事も終わってしまった、皆また明日ね!となります。

 

 

自己紹介をします!

 

Name      ツヨシ
Was Born    1992年
Free Time    Camera(X-E3,PentaxSP,EoskissPanorama,F801)、RoadBike(Cannondale CAAD8)、
         American Car(Cherokee)、MoterBike(Shadow)、Camp、Fishing(Catfish、
         Carp、 SoltWater)、Radio(Junk、AllNightNippon)、Surfing…etc
My Past Self  2011~2018 Bartenderとして働きながら、
         2013、Englandに留学。
         2015、Spainに一人旅。
         2015~2017 地元ハウスリフォーム工務店に勤務し、
         2018、年明けと共に 合同会社として独立をし、
         2018、夏~ カナダワーキングホリデービザを取得し、Vancouverを拠点としながら、
          ”フリーター”として毎日充実した日々を過ごしています。
         2019、レンタカーにてNY→Miami→San Diego→Seattleと約20都市のRoad tripを
         経験。
2020年よりオーストラリアへワーキングホリデーへ。

 

 

Free Timeについて

基本的にいろんなことをするのが好きですが、何よりも国内外問わず旅に行くことが一番です。

自分の目で耳で舌で肌で感じる事に楽しさを見出しています!

数年前から思うことは、プラス@のバリューの乗っかる趣味が増えてきました。

 

  • ここの写真を撮りに行きたい!
  • ここの海で釣りがしたい!
  • Route66をバイクで走りたい!     とか皆さん思いません??

 


行動の動機付けにもなりますし、楽しみが増えますよね!

 

このブログを読んでくださっている皆さんは共感していただけるんではないかと思うんですけれど、

初めて行く所、見るものや食べるものには、子供の時と変わらない、輝かしいものに見えますし、

それを自分の足で、目で、舌で、感じたい!!!と本当に強く思っています!


兎にも角にも、“新感覚”を大切にしています!!

 

My Past Selfについて

2011年 ~   2018年 Bartendarとして働いていました。

ここでの約9年間は、たくさんの人と会話をしました。

色んな趣味を持っている人、色んな仕事をしている人と出会い環世界が広がりました。

 

2013年 England留学

初めての海外、初めてホームステイ、初めて英語環境に刺激を受け、近いうちに一人旅に行く事を決意。

現地での生活で行動力を養う事が出来ました。

 

2015年 Spainに一人旅

留学と違い、好きな時に、好きな人と、好きな場所に行きます。

体感で”出会い”を感じた場所であり、

初めて今でも連絡を取り合う外国人の友達ができた場所であり、

色んな国に行きたいとも強く感じ、得るものの多かった旅となりました。

 

2015年 ~   2017年 地元のハウスリフォーム工務店に勤務

真面目にコツコツと働いていました。

僕の仕事は、現場の施工管理業務。

今振り返ると、知恵と器用さを得たなあと思います!笑

 

2018年 年明けと共に合同会社として独立

前職を活かし、大工、材木屋、電気屋、左官、監督、見積もり委託等  マルチに働いていました。

  

2018年 夏~ Canada Working Holiday Visaを取得

Vancouverを拠点としながら、 フリーター の道へ!!!

 

僕には目標があります!

このブログを通じて夢が3つあります。

 

  • 自分の将来の夢を見つける!

実はやりたいことが多すぎてまだ決められていないんです。

できれば思い付く全てをやってやろうとは思っています!

 

  • 周りの目を気にするではなく、自分の目で見たものを大切にする! 

実は気にしいなんです。でも自分を信じれる自身と期待を持って、色眼鏡ではなく、自分の目で見ます。

 

  • 自分のやりたい事、挑戦したい事を応援してくれるファンを作る!

 これに関しては理想でです。
発信し続けることで人脈や情報提供や共有などを通じて、僕のファンが一人でも作れればと思います。

 

発信し続けたいこと!

 

現時点での僕の好きなことやりたいことを1ワードにまとめると OutDoor でした。

現実的に毎日は無理です。
でも少しでも関わっていたい、話をしたい!そんな毎日を送りたいと本気で思っています。

そんな僕の生きがい探し、将来探し、有力な情報を皆さんとシェアできたらいいなと思っています。

ブログネタの為に僕からアクションを起こす事はありません。
僕のやりたい事、行きたい場所に行ったことをブログを介してシェアします

 

 最後に!

ここまで読んでいただきありがとうございました。

今までの僕の自己紹介はこの辺に、これからの僕に期待してもらえたら嬉しいです。

またツイッターやフェイスブックもやっていますので、そちらもフォローしていただけたら嬉しいです。

 

 

  

  

まずはこちらの記事から僕を知ってもらえたら嬉しいです。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
世界のどこかでおはよう