≫ Please go ahead if you can't read Japanese!

Tsuyoshi

カナダ

Blog/Youtubeを2年続けてみて得た収益と反映された事

皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です! 本日はワーホリにおける個人メディアについて僕なりにお伝えします。 実際に僕自身もワーホリで海外生活するまではインスタツイッターは使用していませんでした。 フェイス...
海外生活の本音

海外と相性の良い”ワーホリ旅カメラ”を大経験者の僕が勧めます!

皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です! 本日はコロナ後にワーホリを考えている人へ!且つ海外へ行くからカメラ買ってみようかな?なんて考えている人へ!笑超絶にピンポイントのあなたへ向けて書いてみようと思いま...
海外生活の本音

毎休日が海外旅行だ!という日本とその旅行先に住んでいる日本人の差

皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です! コロナ明けからオーストラリアワーホリを考えているあなたへの勧め!本日も僕が現在住んでいるTweed Coastエリアのご紹介。 そもそも何故需要の少ないTweed...
スポンサーリンク
オーストラリア

GoldCoastでは物足りない?TweedHeadsという選択

皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です! 本日は、僕が現在生活しているCabarita BeachがあるメインエリアのTweed Headsを観光して来ましたので、シェアします! この辺りはTweed C...
海外生活の本音

【祝日】クリスマスの過ごし方にワーホリの意義が表れるよなあって話

皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です! 本日も引き続き、コロナ後に、今後にワーホリを考えている方へ! 僕が実際に経験したワーホリ中の祝日の話をしたいと思います!10代の頃にイギリスへ語学留学へ行ったり、...
海外生活の本音

日本でバイトする居酒屋よりもタチが悪いワーホリでのジャパレス事情

皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です! 本日も引き続き、コロナ後に、今後にワーホリを考えている方へ! 僕が実際に経験したオーストラリアワーホリのジャパレスの話をしたいと思います! 10代の頃にイギリスへ...
オーストラリア

あなたは人と何が違うの?ナメクジ的スーパーバイザーという立ち位置

オーストラリアへワーホリするなら恐らく皆さんはファームを経験することになります。そんな中で出会う同じワーホリのスーパーバイザーやコントラクター。未来のワーホリをしているあなたと彼らの違いは何ですか?少しその辺りを個人的に深堀してみました。
海外生活の本音

【ナメクジファーマーの日課】TAXを差し引いた手取り額の振返り。

これからオーストラリアへワーホリを考えている方へ。現状僕の感じたファームの仕事はこんな状態です。皆さんはオーストラリアで滞在するためにファーム仕事をするのかファーム仕事がしたくてオーストラリアに行くのか。記事下部に相談窓口を作りました!
海外生活の本音

ワーホリメイカーの90%はナメクジとして過ごしているのが現状です

ワーホリ。色々と目標や目的を持って出国。持っているモノ〔英語や自力〕の無さや周りの環境に流され過ごすワーホリ期間。帰国して言うしかない日本との比較と海外経験を活かして。90%はナメクジとして過ごしているのが現状です。。。
オーストラリア

オーストラリアで溺れてAmbulanceに乗った話。怖かったよ。

ビーチで活躍するライフセーバーのみなさん。まさか生で見る救命活動が自分に対するものだとは思いませんでした(笑)そのまま海外でAmbulanceに乗る初体験。たくさんの初体験を経験した1日となりました。内心はお金のことやされていることが分からなさすぎて、体の痛みよりも恐怖が勝りました(笑)
スポンサーリンク