≫ Please go ahead if you can't read Japanese!

Tsuyoshi

AUSラウンド

SA州で過去最大級の洪水被害に遭い、路上難民キャンプをした話。

皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshi)です! 現在、WAを除くオーストラリアをロードトリップ中!現在は総走行距離が12,500KMを超えました!先日は確か、NT州がお気に入りだったのでアリススプリングスに滞...
AUSラウンド

まだ時間あるし、AliceSpringsに少し滞在しよう。

皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshi)です! 2021年12月17日から始まったオーストラリアロードトリップも本日で35日、総走行距離が11,400KMを超えました。僕が以前住んでいたLennox Head...
海外生活の本音

海外生活者が情報発信をしている理由ってなんだろう。

皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshi)です! 僕がたまに聞かれる質問として、どうしてブログを書いているの?どうして海外生活をしているの?確かに、ブログを書いている人も、海外生活を送っている人もマイノリティな...
スポンサーリンク
AUSラウンド

ダーウィンが来た。ならぬ、ダーウィンに住んでみた。

皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshi)です! ※今回は前置きが少し長いです。ダーウィン旅行を考えている人には推奨します。 僕がダーウィンに到着して数十分でロックダウンしました。そして現在漸くロックダウンが解...
オーストラリア

【感謝】NTロードトリップ中にアボリジニの方に助けてもらった話。

皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshi)です! 1月3日、8AM。QLDでPCRネガティブリザルトを入手し、無事にNT州へ入州した。入州時に更に簡易PCRチェックがあると発表されていたが、在庫が無いという理由...
AUSラウンド

ロードトリップ中〜5000KM。現在はQLD/NT州境にいます。

皆さん、世界のどこかであけましておめでとうございます。ツヨシ(@tsuyoshi)です。 恐らくブログでは報告し忘れていたんですけれど、12月の中旬からオーストラリア国内のキャンプロードトリップをしていて、現在2週間と少しが経過しました。も...
海外生活の本音

同じ世界は、ポジディブに視る方が多分お得だと思う。

皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshi)です! 全ては経験の種。あとは期間中にどう咲かせるか。世の中を常にネガティブに見ている人がいますが、もったいない気がします。世の中には悪い人も確かにいますが、大半は悪人...
趣味

ディズニーの新作、Encantoをシネマで見てきたよ。

皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshi)です! Encantoをシネマで見てきました。日本語でのタイトルは、【ミラベルと魔法だらけの家】かな?久しぶりに見たディズニー映画。気が付けば、ディズニーくらいなら問題...
海外生活の本音

1~2年の海外生活は、習慣を変えるのにちょうど良い。

皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshi)です! 僕は、4年前に海外生活を開始しました。海外生活を始めた1年目から早速、生活様式が変わり、その生活を継続することで生活習慣が変わりました。ワーホリや留学で一年、今...
海外生活の本音

フルタイムとパートタイム勤務。どちらが幸せなのか考えてみる。

皆さん、世界のどこかでおはようございます! ツヨシ(@tsuyoshi)です! 皆さんは、フルタイムとパートタイム(カジュアル)のどちらで働くのが好きですか?僕はフルタイムでガッツリ働いた経験も、パートタイムで掛け持ちした経験も、むしろカジ...
スポンサーリンク