≫ Please go ahead if you can't read Japanese!

Tsuyoshi

カナダ

丁度良い 洋画の日常感 の溢れる都市!モントリオールと言う街!

僕が国内外のどこへ旅行に行っても気になってしまうのが、ローカル感と言いますか、その地域に住んでいる人たちの生活感・日常感。今回はモントリオールへ国内旅行に行きましたのでモントリオールの生活感・日常感をシェアします!
カナダ

イエローナイフでは無く、ホワイトホースにオーロラを見に行く旅D3

今日もイエローナイフでは無く、ホワイトホースにオーロラを見に行く旅D3です。そして何と言っても、今日はオーロラを見る最終チャンス!鼻息を荒らしながら夜に期待します。
カナダ

イエローナイフでは無く、ホワイトホースにオーロラを見に行く旅D2

今日はイエローナイフでは無く、ホワイトホースへオーロラをみに行く旅Day2です!ダウンタウン散策から始まります〜ネットを見ているとあまり観るところがないので、サラッと的な記事が多かったのですが、写真好きな僕は2時間と少し程滞在してしまいました!笑
スポンサーリンク
カナダ

イエローナイフでは無く、ホワイトホースにオーロラを見に行く旅

新たにオーロラを観る! にも挑戦しようと思い、思い立ったらすぐ行動!すぐさま飛行機のチケットを予約。今回の目的地はホワイトホース!毎年夏のオーロラは白夜が終わる8月中旬から始まるそうです。そんなホワイトホース旅への動機から1日目です!
カナダ

ヒッチハイクの島Bowen Islandでヒッチハイクに挑戦!

Bowen Islandに行ってきました。職場のカナディアンフレンドに聞いてみると勿論みんな知っていて、短期で来る観光客にはグラウスマウンテンやデープコーブの情報が先行する為、割と地元カナディアンが遊びに行く島との事!
カナダ

LocalなArtなOishiiな隠れSpotなCamera散策

今回はカメラ屋巡りに行った際に見つけたEast Broadway。意外と盲点であった、LocalでArtな1本外れたおしゃれなストリートを発見しました。ふらふらとカフェに立ち寄りながらも遊んできましたので、そんな緩い記事です〜
カナダ

バンクーバーのカメラ屋情報が無かったので自分で歩き回ってきました!

バンクーバーでカメラ屋さんを検索したところあまりいい記事が見当たりませんでしたので、2日掛けてバンクーバーCameraとHitした店を回ってきました。密かに狙っていたPeakDesignのモノが安く買えたり、本体購入もいたしました!
カナダ

アウトドアの最高峰!最高級品質のアークテリクスはノースバンクーバーをCheck!

今回はアウトドア好きがバンクーバーに訪れたならここに立ち寄りなさいシリーズ第2弾!!!それはアウトドア好きでなくても聞き馴染みのある、ロゴくらいならみたことあるはず!のアークテリクス!Arc'teryx!!今回はバンクーバーにおいてのアークテリクスについてまとめてみました!!
カナダ

アウトドア好きがバンクーバーで絶対に行くべきShop、MEC!

皆さんはMECをご存知でしょうか?MECとはMountain Equipment Co-opという名前のバンクーバー発、バンクーバー最大のアウトドアショップです!!!カナダは自然が多く、中でもバンクーバーは都会と自然の両立〜なんて謳っています。そんなバンクーバーで市民が愛用しているMEC。
カナダ

ピザが食べたくなったら、ワークビザをお持ちならBufalaに行こうよ!

皆さんは今どこに住まれていますか?どこで働かれていますか?バンクーバーにはダウンタウン、Metrotown方面Burnaby、ショッピングモールやナイトマーケットのあるRichmondなどなど色んな地域がありますが、どの地域によく行かれますか??
スポンサーリンク