海外生活の本音 いかに日常に’非日常’を入れるから僕の毎週のテーマ 皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です。僕がカナダに滞在したのは1年。期限もわかっていたので、それこそ休みの日は毎度カナダ旅行だ!だなんて思いながら過ごしていた。その後オーストラリアへ移動し、気が付けば滞... 2023.05.18 海外生活の本音
海外生活の本音 ワーホリ先でPC新調ついでに始めたBlogも気がつけば5年目。 皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です。少し遅れてしまったんですが、2019年4月18日に始めたこのブログも4年が経ち、5年目に入っていました。毎年この時期にはブログ活動を通して感じたこと、1年毎の気持ち... 2023.05.15 海外生活の本音
日本国内 AUS滞在で変わった僕の動物への感覚、天王寺動物園! 皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です。日本旅行の最後の記事となる今回は大阪の天王寺動物園!ここねー、僕めちゃ好きでした。何が好き?って聞かれると、一言で言えないんですけど、程よい規模で僕が好きな動物もい... 2023.05.14 日本国内
海外生活の本音 今、僕らは人間何周目なんだろうか…。 皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です。今、僕らは人間何周目なんだろうか?友達のfacebookのポストを読んで、妙に納得した。海外生活を送っている僕らには少なからず頷いてしまうことも多いようにも感じた。... 2023.05.10 海外生活の本音
オーストラリア それでもこの国とこの土地と深く関わりたい。 皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です。ワーホリ2カ国目として入国したオーストラリア。元々は1年置きに色んな国でワーホリをして、色んな人たちとその生活を体験したいなあなんて思っていたが、トゥルルみたいなパ... 2023.05.03 オーストラリア
日本国内 もし 今住んでる街を出て、今の職場を辞めるなら、どこで何したい? 皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です。免許を取った後の学生時代はよく自分で運転をして県外旅行をしていた。それこそ少なからず月一では行こうとたくさんバイトもしていた。都道府県で言うと残り1/3程度程か。今... 2023.04.28 日本国内
日本国内 【何で俺と友達になったの?】海外の友達と日本で会って感じた事。 皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です。友達に会う!って行為の重みというか、奥行きみたいなものが海外に行ってからより一層深みを感じている。特に海外の友達と会うにはどちらかが海外に出なくちゃいけない。片方が... 2023.04.19 日本国内
日本国内 【京都】3年振りに帰国、15年以上振りに家族で旅行して感じた事 皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です。まだオーストラリア大陸をロードトリップ(2021-2022)のブログを書いてる途中ではありますが、今回から少しだけ日本の話をしていきます! 少しだけ話が前後しちゃう... 2023.04.18 日本国内
海外生活の本音 メルボルン大学で准教授として活躍されてる日本人先生からインタビューを受けた信じられない様な話 皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です。気が付けば4月も中旬、前回の更新が3月12日だったので、月単位で更新しなかったのは年単位振り。実は日本に3週間帰っていたり、オーストラリアに戻ってきたタイミングで引... 2023.04.14 海外生活の本音
AUSラウンド 【グラフトン→グレンイネス】NSW北部B76を走る国立公園遊び 皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です。本日はNSW北部のB76号線、南半球の桜が有名なグラフトンからグレン・イネスまでを紹介しようと思う。僕自身、何度か通っている道でもありますし、NSW北部のちょっとし... 2023.03.12 AUSラウンド