≫ Please go ahead if you can't read Japanese!

Tsuyoshi

オーストラリア

Hangoutの言葉の中で階級される自由度と深さとNorth Stradbroke Island

初めまして、遊ぼうよ、旅行行く?Hangoutの中でも階級される自由度と深差を改めて感じたLeahとのプチ島旅行!とは言ってもNorth Stradbroke Islandは世界で2番目の大きさの島です!ブリスベンから1時間圏内、30ドルで行けるおすすめです。
オーストラリア

日本人が居ない田舎街WARWICKで4ヶ月暮らして感じた価値感

ふと疑問。英語圏へワーホリして英語環境とわざわざ声に出さなければならない状況って結構究極ですよね。どこも必ず英語環境なんですもん。現地を受け入れて、自分も受け入れてもらう。郷の従い方を勘違いしてる人には英語環境は手に入れられないのかも
カナダ

【海外経験を活かして】ナメクジとして過ごすなら日本にいた方が良い

これからワーホリ/留学に行かれる方へ!どこへ行くにも目的とか表面的な話はどうでも良いので、現地で何がしたいかをイメージしておいた方がいいです。自己決定の成功体験。自分というアラカルトでローカルに何を提供できるのか?挑戦数と大きさにリターンは比例しますよ。
スポンサーリンク
オーストラリア

ローカルにこそローカルカフェの魅力がある!Warwickcafe

ローカルにこそ、ローカルカフェやレストランの魅力が詰まっているのでは?が僕の持論。都会や観光地はローカルとはいえ、"ローカル"の意味が変わってくると思うので。毎週末に超田舎のWarwickのカフェを一人で巡ってみたら素敵に過ごせました!
海外生活の本音

バッグパック選びがワーホリにおいて結構重要な要素である事を解説!

これからワーホリ/ 留学を考えているみなさん!2021年のいつになるかわかりませんが、少しつづ、海外への光が見えてきたようにも感じますね。海外生活においてバッグパック選びが結構重要な要素だったりします。その理由と個性ある中から選ぶポイントを僕の経験を踏まえて解説します!
海外生活の本音

ワーホリで一番大切な街選び。ほとんど全てが街選びに影響されます!

海外で経験できることや感じられることは街選びで大きく影響があると僕は思います。何故なら、出会う人/出来る範囲/出来る仕事に影響が出るから。実際にQLDのWarwickと言う日本人もワーホリも留学生もいない田舎街で4ヶ月過ごしてみて強く感じました。
趣味

こだわりと経験があるナマズ好きな僕がナマズ釣りの全てを熱弁します

ナマズ釣りを始める方へ。最近はサーチしなくなった "ナマズ 釣り" 何故なら僕自身がある程度の知識と経験をしたことと、ヒットする情報の情報力が欠如していたから。本当にナマズ好きなのか?と感じました。僕の方が情報量のある勧めができると思います。
趣味

海外生活と相性の良いバッグ!K&FConcept WATER PROOF

K&F Conceptさんからスポンサー頂けました!一番初めからやりとりは全て英語でした。海外とカメラ。そこにしっかりとワーキングホリデーの要素も乗せて、ブログ媒体で応援していただけるきっかけを作ったという事で、自分の活動の小さな評価じゃないですけれど、やれるところまで好きを継続してみよう!と改めて感じました。
オーストラリア

Ausでワーホリするなら見ておくべき作品、奇跡の2000マイル!

オーストラリアでワーホリするなら見ておくべきAus映画、奇跡の2000マイル。個人的には主に3つのワーホリと重なる要素があると思っています。更には1977年の実話とということもあり、オーストラリアで生活をしているのなら知っておいて損はない映画だと思います。
趣味

富士フィルムX-E4に期待したい旅カメラとしての確率したスタイル

FUJIFILM X-E4の公式発表が2021年初頭に決定したとかなんとか。ただ一度あやふやになった機種ですので、今回のE4という機種の開発はかなり大事かと思います。もちろん期待値も高いですし、Eシリーズの今後にも繋がりますので、旅カメラとして素敵なモノとなることを楽しみにしています。
スポンサーリンク